スポンサーリンク

妖怪的鬼才デヴィン・タウンゼンドが生み出す激爆裂音の大洪水に飛び込んでみよう!

今日の一曲-068

2001
STORM / THE DEVIN TOWNSEND BAND
ストーム / ザ・デヴィン・タウンゼンド・バンド

お気づきかと思いますが、僕はエクストリーム・ミュージックを愛しています。

エクストリーム・ミュージックだけを愛しているわけではなく、様々な音楽を愛しているというのが正しい表現ですが、今のところ楽しめた経験がないのはユーロ・ビートだけでして、しかし僕が聴いた楽曲がたまたま刺さらなかっただけの可能性はあって、まだ開拓の余地があるといえるのかもしれません。

エクストリーム・ミュージックと一言にいっても本当に様々なスタイルが存在していますから、あまり意味のない言葉ともいえましょうか。


ただ、それなりにラウドでクレイジーな音楽世界であるという意味で、ぼんやりとその方向性を示すコトはできていると思うんですね。

エクストリーム・ミュージックにおける声の存在は、単純に「歌」という表現手段にとどまりません。

時には地の底を這うような呻き、時には断末魔のような絶叫、またある時は憤怒の咆哮、そして時には美しい旋律の歌。

そんな様々な側面を持つ声という楽器を、デヴィン・タウンゼンドというミュージシャンは一人で全て表現してしいます。

「ヴァイ」でのデビューは鮮烈だった

かの変態(褒め言葉)ギタリスト、スティーヴ・ヴァイのバンド・プロジェクト「ヴァイ」1stアルバムにおいて、まったく無名の新人ヴォーカリストとしてその卓越した歌声を披露してくれました。

彼の歌は不思議です。

叫んでいるのに旋律があるといいますか。

多くの場合で歌が「叫び」に転じた瞬間、音程というコントロールを失いがちであるのに対して彼の場合、明らかに叫んでいながらピッチ・コントロールを失うコトなく、旋律を奏で続けるのです。

ヴァイのアルバム「セックス・アンド・レリジョン」で聴かれた歌はメタリックではありつつもエクストリーム・ミュージックといった印象ではありませんでしたが、彼の歌は美しくも情熱的で、かつ情緒的な激しさを兼ね備えていました。

スティーヴ・ヴァイとのプロジェクトを終えた彼は、その後様々なバンドや個人名義で作品を次々と発表しています。

きっとアイデアが次々とあふれ出すように生まれてきてしまうんじゃないでしょうか。

とにかく多産なミュージシャンなので、ファンとしては追いかけるのが楽しくも大変です。

毎度僕は、嬉しい悲鳴を上げながら作品を購入しているワケです。

音の洪水に飲まれる快感を感じて欲しい

Embed from Getty Images

そんな中で、最も僕の好みにフィットし溺愛、いや溺聴したのがこの2003年発表の1stアルバムである本作です。

1stアルバムといっても「この名義での」というコトですけどね。

このアルバムは最初から最後まで、音の洪水ともいえる分厚くダビングを重ねた音像に支配されています。

こういった音楽を日頃から聴かない方々にしてみれば始まった瞬間に「うわっ」と思うかもしれませんね。

でも待って欲しいんです。

音の洪水の中に身を委ねてみて欲しいんですよ、一度でもいいから。

このアルバムは特にわかりやすく「キャッチーで分かりやすい」んですよね。

ヘヴィでありながらも表情豊かな彼の歌声は、だんだんとヒート・アップしていく感じ。

やがて叫びとなりながら、しかしバックの演奏と絶妙なアンサンブルを構築して、激しいのにメロディアスな風合いを感じるコトが出来ます。

いやメロディアスなどという言葉からイメージされるものとも違うかもしれません。

楽器の音、声、が一つの塊となって大きなうねりを作り出している感じです。

最後に

正直いえば、この曲だけを切り出して聴いたところで、このアルバムの価値は伝えられないように思っています。

1曲目から順に、その音を聴く人をどんな風に導いていくのか綿密に計算されていると思うからです。

だから僕としては、アルバムそのものを強く勧めたいのです。

今回紹介した「Storm」でちょっと気になったのなら、ぜひアルバムを楽しんで欲しいですね。

音の洪水に巻き込まれる快感がきっと待っているから。■■


apple music