【厳選】オススメのHR/HM必聴ライヴ・アルバム13選
HR/HMを愛するリスナーにとって、避けて通る事が出来ない存在は数多あるワケですが、その一つに「ライヴ・アルバム」も含まれる事でしょう。 スタジオ盤はミュージシャンにとって「作品」としての品質を表現するものだとすれば、ライヴ盤は「生き様」を表現するものかもしれません。 それ程までに、ミュージシャンの内面が剥き出しで投影されているように思います。 超オススメのライヴ・アルバム HR/HMファンの皆様 ...
【新作情報】【厳選過去作】HR/HM関連のドキュメンタリー/伝記映画まとめ
Embed from Getty Images 先日大阪は心斎橋に出向きまして、単館系ながら絶賛公開延長中の「ロード・オブ・カオス」を鑑賞してまいりました。 その内容は心に強く突き刺さるものだったので、感想を綴るエントリを投下して興行成績に少しでも寄与出来ればと考えておりますが、それは別エントリの話でして。 さてこの作品以外にも今後公開が予定されている、HR/HM界隈の皆様が楽しめそうな映画作品が ...
レミーのメッセージが熱くて泣けてくる
今日の一曲-026 VICTORY OR DIE / Motörhead モーターヘッドの曲について書こうと思います。モーターヘッド名義のスタジオ録音作品としては最後となった2015年発表の23thアルバム「バッド・マジック」のリーダー・トラックがこの曲。 と、サラリと書いたけどもう色々凄い。まず23thアルバムってどういう事よ、ってね。このバンドでレミーは40年間活動していた、ってつまり40周年 ...
【ノー・クラス / モーターヘッド】もはやレミー・キルミスターというジャンル
No Class / Motörhead(1979) 音楽をジャンルで語る事が時々酷く不粋で失礼な行為のように感じる時があります。モーターヘッドを語る時が正にそれです。 Embed from Getty Images それは、高いオリジナリティを実現し発表しているアーティストに対して、無理矢理既存のつまらない枠に当てはめて貶めている、という気分になるからでしょうか。もちろん僕にそんなつもりはありま ...
【厳選】ミュージシャンのルーツが垣間見える!オススメのカバー曲13選
Embed from Getty Images カバー曲。 この口に出すと胸に広がる期待感はなんなんでしょう。 と同時に脳裏を掠める残念な思い出が「待て、早まるな」とも呟くのです。 やたらに警告を発するのは何故か いや解っています、痛いほど知っています、カバー曲に対する期待と残念が織りなすファン心理の苦しい歴史について。 と、大袈裟に入ってみましたが、カバー曲をテーマに書いてみようと思います。 カ ...