スマッシング・パンプキンズの曲がスネア・ドラムのフラム練習に最適だった件
今日の一曲-067
1993GEEK U.S.A./SMASHING PUMPKINS
ギーク・U.S.A./スマッシング・パンプキンズ
グルーヴ感。
スマパンの印象はいくつかあるけど、僕が一番惹かれる特徴はグルーヴ感です。 ...
1990年代の変態音楽を代表するバンドといえばプライマスなんじゃないかな
今日の一曲-057
1989JOHN THE FISHERMAN/PRIMUS
ジョン・ザ・フィッシャーマン/プライマス
本ブログでは「変態音楽」と称して、最高級の賛辞を呈してきました。
僕は変態という概念に対してリスペクトするタイプ ...
活動時はあまりに不運だったけど音源は素晴らしいと思っている、今でも
今日の一曲-054
1991JACK PEPESI/TAD
ジャック・ペプシ/タッド
でここでタッドです、いいわあ好きだわあ。
僕にとってオルタナやグランジの最初期のイメージといえば、マッドハニーかタッドなんですよね。
ガ ...
オルタナ時代、真のロック・バンドはストーン・テンプル・パイロッツだったかも
今日の一曲-053
1994VASOLINE/STONE TEMPLE PILOTS
バソリン/ストーン・テンプル・パイロッツ
オルタナ、グランジ勢の中では比較的後発にあたるグループながらしっかり個性を発揮していた、ストテンを紹介します。 ...
1990年代のロマン主義を表現していたバンド、スマッシング・パンプキンズ
今日の一曲-052
1991BURY ME/SMASHING PUMPKINS
バリー・ミー/スマッシング・パンプキンズ
スマパンがグランジかといわれると、僕としては少しだけ違和感があります。
もちろんそう言った要素はあるのでしょうけ ...
レイン・ステイリーの神経質ぽい爬虫類顔が最高だったアリス・イン・チェインズ
今日の一曲-049
1992WOULD?/ALICE IN CHAINS
ウッド?/アリス・イン・チェインズ
オルタナ、グランジの話。
1990年代の潮流は突然現れた変異種ではなかったと思います。
1980年代にも存在し作 ...
スプーンマンはメンバーに含まれてません
今日の一曲-046
SPOONMAN/SOUNDGARDENグランジという流行りは割と短い期間で終焉を迎えた印象があります。
1990年代という括り方は概ね合っていると思うんですが、実質は1991年から1995年あたりがピークで、あとは緩やかな下降と ...
みんなのタッチ・ミー・アイム・シック
今日の一曲-044
TOUCH ME I’M SICK/MUDHONEYグランジの話です。
1990年代を回想するなら、先ずこの言葉が想い浮かびますよね。
ただ、僕がこの単語を認識したのは比較的遅い方だったような気がします。
...