スポンサーリンク

HR/HMエッセイ,おすすめの曲

Cathedral,ストーナー・ロック,ドゥーム・メタル

今日の一曲-056

1993
RIDE/CATHEDRAL
ライド/カテドラル

リー・ドリアン御大ですよ。

エクストリーム・ミュージック界隈において、彼の名前は燦然と輝く一つの頂点じゃないでしょうか。

HR/HMエッセイ

Children Of Bodom,訃報

Statement from Bodom After Midnight:

It is with heavy hearts and great sadness that we have to announce the passing of Alexi Laiho. ...

HR/HMエッセイ

ヘヴィ・メタル,ヘヴィ・ロック,人間椅子,日本産

今日の一曲-055

1993
なまけ者の人生/人間椅子

人間椅子が昔から大好きです。

こういうと、人間椅子を中途半端に、例えば容姿だけとかを知っている人からは眉をひそめられるコトが多いんです。

ああイロモノ好きなんだ?とでもいいたい ...

HR/HMエッセイ

Tad,オルタナティヴ・ロック,グランジ

今日の一曲-054

1991
JACK PEPESI/TAD
ジャック・ペプシ/タッド

でここでタッドです、いいわあ好きだわあ。

僕にとってオルタナやグランジの最初期のイメージといえば、マッドハニーかタッドなんですよね。

ガ ...

HR/HMエッセイ,おすすめのアルバム

13選,Anthrax,Death Angel,Destruction,Exodus,Kreator,LÄÄZ ROCKIT,Megadeth,Metallica,Nuclear Assault,Overkill,Slayer,Sodom,Testament

どうにも偉そうなタイトルを付けてしまいました。

でも、メタル初心者はこの2020年の世の中でも居るハズですので、彼等の手引きとなってくれる事を願って真面目に書いてみたいと思います。

名盤13選 -スラッシュ・メタル黎明篇-

HR/HMエッセイ

Stone Temple Pilots,オルタナティヴ・ロック,ハード・ロック

今日の一曲-053

1994
VASOLINE/STONE TEMPLE PILOTS
バソリン/ストーン・テンプル・パイロッツ

オルタナ、グランジ勢の中では比較的後発にあたるグループながらしっかり個性を発揮していた、ストテンを紹介します。 ...

スポンサーリンク

HR/HMエッセイ

The Smashing Pumpkins,オルタナティヴ・ロック

今日の一曲-052

1991
BURY ME/SMASHING PUMPKINS
バリー・ミー/スマッシング・パンプキンズ

スマパンがグランジかといわれると、僕としては少しだけ違和感があります。

もちろんそう言った要素はあるのでしょうけ ...

HR/HMエッセイ

Odcult,ハード・ロック,ヘヴィ・ロック

今日の一曲-051

2018
LUNA/ODCULT
ルナ/オドカルト

オドカルトの2018年発表2nd「イントゥ・ジ・アース」から大好きな曲を紹介しておきます。

まだ2作しか作っていないんだけど、十分な貫禄を既に身に纏っていると思いま ...

HR/HMエッセイ

Arch Enemy,ヘヴィ・メタル,メロディック・デス・メタル

今日の一曲-050

2017
THE EAGLE FLIES ALONE/ARCH ENEMY
ザ・イーグル・フライズ・アローン/アーク・エネミー

またアリッサの話。

アリッサ参加2作目のアルバム「ウィル・トゥ・パワー」は、お前ちょっと ...

HR/HMエッセイ

オルタナティヴ・ロック

今日の一曲-049

1992
WOULD?/ALICE IN CHAINS
ウッド?/アリス・イン・チェインズ

オルタナ、グランジの話。

1990年代の潮流は突然現れた変異種ではなかったと思います。

1980年代にも存在し作 ...

HR/HMエッセイ

The Agonist,メタルコア,メロディック・デス・メタル

今日の一曲-050

2012
PANOPHOBIA/THE AGONIST
パノフォビア/ジ・アゴニスト

アリッサ・ホワイト=グラズ。

ミュージシャンとしてだけではなく、色々な魅力をふりまく女性だと思います。

アーク・エネミ ...

HR/HMエッセイ

Metallica,スラッシュ・メタル,ヘヴィ・メタル

今日の一曲-048

1988
BLACKENED/METALLICA
ブラッケンド/メタリカ

名曲を紹介する。

僕のメタル体験にとってメタリカは存在感があり過ぎて、もう好きとか嫌いとか語るのも無意味になりつつあります。

彼ら ...

スポンサーリンク