超カッコいい日本のバンドを見つけて自分のポンコツ・アンテナを猛省した
今日の一曲-037
DAY OF SALVATION / THOUSAND EYES
日本のバンドを紹介します。
いわゆるメロディック・デス・メタルと呼ばれるジャンルの音楽世界で、昨今のメタル・シーンではもはや一般化しているし、日本のバンド・シーンでもそれなりに存在感を発揮しつつあるジャンルだと思います。
そちら方面は僕も嫌いではない、というかむしろ大好物なのでそれなりにチェックしていたんですが、このバンドは発見が遅れていました。
不覚とはこの事か。
といっても、ボーカリストのDOUGENさんはアンデッド・コーポレーションの窪田道元さんと同一人物なので、声自体は聴いていた事になります。
なんだか似てるなあ最近の流行りなのかなあこういうスタイル、と思っていた自分が恥ずかしい限りです。
いいかえれば、ボーカリストとしての力量は既に満足していたから、あとは楽曲の質勝負で、さてさてアンデッド・コーポレーションに比べてどんな感じですかな、と偉そうな気持ちで聴いたんですよね。
すみませんでした!
むっちゃくちゃカッコいいですよね、このバンド。
見過ごしていた事が本当に悔やまれる、というか自分アンテナのポンコツ具合に辟易します。
アーク・エネミーをはじめ、アット・ザ・ゲイツや、初期ダーク・トランキュリティあたりのタイプに近いでしょうか。
ギター・リフやギター・ソロに、流麗かつ叙情的なメロディが多く含有されるわけなんですけど、これがまあ凄まじいクオリティだと思いませんか。
ただただハイクオリティだなという感想しか出てこないんです。
アメリカやヨーロッパのバンドと比べても、全然引けを取らないと思います。
あとはきっかけの問題なんだでしょうね。
いずれワールドワイドで活動するような気がしますからライブを観るなら今のうちに、と思っているのですがコロナが恨めしい昨今です。
最後に
日本のバンドも頑張っているから、もっと紹介していこうと思っています。
勉強勉強。■■
AppleMusicで聴く
2021年9月29日HR/HMエッセイ,おすすめの曲Thousand Eyes,メロディック・デス・メタル,日本産
Posted by tsuyoshi
Related Posts
を知っているか-100x100.png)
80年代への愛が溢れまくり!ザ・リーサルウェポンズ(THE LETHAL WEAPONS)を今すぐチェックして!
ヤバいグループが存在しています、勿論イイ意味で。パッと聴いた感じ、グループ名は微 ...

3代目姐さんの初陣は華麗に来たる
今日の一曲-047 WAR ETERNAL / ARCH ENEMY アーク・エ ...

もう、伝承芸能になって欲しいなって思っている、人間椅子については
今日の一曲-055 1993なまけ者の人生 / 人間椅子 人間椅子が昔から大好き ...

【ノー・アンチドート / アンデッド・コーポレーション】働く屍体は超イケてるって話
No Antidote from No Antidote / Undead Co ...

女性グロウルのパイオニア、アンジェラ・ゴゾウの集大成
今日の一曲-036 YESTERDAY IS DEAD AND GONE / A ...
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!