【全アルバム解説】アーク・エネミーの歴史と名曲・名盤一挙紹介
転換期-アンジェラ・ゴソウ時代-
ここからはアーク・エネミーの大躍進が開始される、エキサイテイングな時代が始まります。
3rdアルバム発表後のツアー中、ライヴにおけるヨハンのパフォーマンスに不満を持っていたマイケルは遂に彼の解雇を決意、後任ヴォーカリストが未確定の状態で新作の制作を開始します。
WAGES OF SIN / ARCH ENEMY (2001)

All lyrics written by Michael Amott, except where noted; all music written by Christopher Amott and Michael Amott, except where noted.
- “Enemy Within“★ Lyrics:A.Gossow Length:4:21
- “Burning Angel“★ Length:4:17
- “Heart of Darkness“★ Length:4:52
- “Ravenous“★ Lyrics:Gossow, M. Amott Length:4:06
- “Savage Messiah“★ Music:M.Amott,S.D’Angelo,C.Amott Length:5:18
- “Dead Bury Their Dead“ Music:M.Amott Length:3:55
- “Web of Lies“★ Length:3:56
- “The First Deadly Sin“ Lyrics:A.Gossow, M. Amott Length:4:20
- “Behind the Smile“ Length:3:28
- “Snow Bound" (Instrumental) Length:1:34
- “Shadows and Dust“ Lyrics:Daniel Erlandsson, M. Amott Length:4:28
- “Lament of a Mortal Soul" (Bonus track) Lyrics:Gossow Length:4:04
- Personnel
- Angela Gossow – vocals
- Michael Amott – guitars, production, layout
- Christopher Amott – guitars
- Sharlee D’Angelo – bass
- Daniel Erlandsson – drums
「★」は筆者オススメ・トラック
Ravenous / ARCH ENEMY
ファンの間では様々な憶測が飛び交いマイケルにとってカーカス時代の盟友であるジェフ・ウォーカーが参加するのではないかといった希望的な噂も広がる中、遂に新曲が先行リリースされますがこの時はまだ新ヴォーカリストが誰なのか意図的に伏せられていました。
気合の入ったスクリーチ・ヴォーカルにファンは歓喜しますが後に発表された新メンバーのグループ・ショットにメタル界全体が騒然となります。
新ヴォーカリストが女性だったからです。
当時はまだエクストリーム・ミュージックにおいて女性のヴォーカリストは一般的な存在ではなく、途轍もないインパクトがありました。
そしてこの時完成した編成が、アンジェラが脱退する迄断続的ではありながら継続する、「ベスト・メンバー」の最初の形でした。
ANTHEMS OF REBELLION / ARCH ENEMY (2003)

- “Tear Down the Walls" (Instrumental) Music:M.Amott Length:0:32
- “Silent Wars“★ Lyrics:A.Gossow Music:C.Amott,M.Amott Length:4:14
- “We Will Rise“★ Lyrics:M. Amott Music:C.Amott,M.Amott Length:4:06
- “Dead Eyes See No Future“★ Lyrics:A.Gossow,M.Amott Music:C.Amott,M.Amott Length:4:14
- “Instinct“ Lyrics:M.Amott Music:M.Amott Length:3:36
- “Leader of the Rats“ Lyrics:Gossow,M.Amott Music:C.Amott,M.Amott,S.D’Angelo Length:4:20
- “Exist to Exit“ Lyrics:A.Gossow,M.Amott Music:C.Amott,D.Erlandsson,M.Amott Length:5:22
- “Marching on a Dead End Road" (Instrumental) Music:C.Amott Length:1:16
- “Despicable Heroes“ Lyrics:A.Gossow Music:D.Erlandsson,M.Amott Length:2:12
- “End of the Line“ Lyrics:M.Amott Music:C.Amott,M.Amott Length:3:35
- “Dehumanization“ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott Length:4:15
- “Anthem" (Instrumental) Music:M.Amott Length:0:56
- “Saints and Sinners“ Lyrics:Gossow,M.Amott Music:M.Amott Length:4:41
- Personnel
- Angela Gossow − vocals
- Michael Amott − guitars
- Christopher Amott − guitars, clean vocals (on tracks 10 and 11)
- Sharlee D’Angelo − bass
- Daniel Erlandsson − drums
- Per Wiberg − keyboards
「★」は筆者オススメ・トラック
We Will RISE / ARCH ENEMY
アンジェラ加入後の4thアルバムは絶賛もってメタル・リスナーに迎えられました。
アンジェラのインパクトはあくまでサプライズの一つに過ぎず、高い評価の理由は「楽曲の完成度が異常に高かった」という事実であったのは、言うまでもありません。
アンジェラのインパクトはあくまでサプライズの一つに過ぎず、評価の理由は「楽曲の完成度が異常に高かった」という事実であったのは、言うまでもありません。
そうして巨大な期待を背負いながら制作されたのが5th「アンセムズ・オブ・リベリオン」で、当然ながら4thを超える大傑作の誕生が望まれます。
しかし。
4thで完成したベスト・メンバー編成は変更なく勢いをつけてレコーデイングされたにも関わらず、望まれた程の出来栄えには到達できませんでした。
多くのメディアがこのアルバムの評価を概ね好意的なリアクションを示しながらも、4thを超えたと評する事に対しては懐疑的な姿勢を見せます。
簡単に言うなら、「シンプル過ぎた」とマイケルは自らを評しています。
メンバーのポテンシャルがハイレベルなのは証明済であり、続く6thでは複雑さや演奏技術の難易度も遠慮なく爆上げする方向に向かい、良くも悪くも難解さを増したデス・メタル化する事になります。
DOOMSDAY MACHINE / ARCH ENEMY (2005)

All music is composed by Michael Amott, Daniel Erlandsson and Christopher Amott.
- “Enter the Machine" (Instrumental) Length:2:02
- “Taking Back My Soul“ Lyrics:A.Gossow,M.Amott Length:4:35
- “Nemesis“★ Lyrics:A.Gossow Length:4:12
- “My Apocalypse“★ Lyrics:A.Gossow Length:5:25
- “Carry the Cross“ Lyrics:A.Gossow Length:4:12
- “I Am Legend/Out for Blood“ Lyrics:A.Gossow Length:4:58
- “Skeleton Dance“★ Lyrics:A.Gossow Length:4:33
- “Hybrids of Steel" (Instrumental) Length:3:49
- “Mechanic God Creation“ Lyrics:A.Gossow,M.Amott Length:6:00
- “Machtkampf“ Lyrics:M.Amott Length:4:16
- “Slaves of Yesterday“ Lyrics:A.Gossow Length:5:03
- Personnel
- Angela Gossow − vocals
- Michael Amott − guitars, artwork concept
- Christopher Amott − guitars
- Sharlee D’Angelo − bass
- Daniel Erlandsson − drums
「★」は筆者オススメ・トラック
Nemesis / ARCH ENEMY
5thの反省を思いっ切り反映させ、技術のフル動員とも言える熱量を内包して6thは制作されます。
楽曲はより複雑に作り込まれ、またメロウなギター・ソロ、流麗なツイン・リードもフィーチャされ、メロディック・デス・メタル・バンドとしての存在感を増していきながらも、アレンジの基調となっているのはあくまで「へヴィ・メタル」的なアプローチ。
しかし2005年のアルバム完成間際にマイケルの実弟クリストファー・アモットの脱退を告げるニュースが伝えられ「学業に専念する」というなんとも反対し難い理由でバンドを去りますが、この後クリストファーは幾度となくバンドに出入りする事になっていきます。
クリストファーの後任には売れっ子ギタリストのガス・Gを迎えオズフェスト及び夏のツアーに参加、しかし彼は正式加入には至らず離脱し、元タリスマンでのプレイ経験を持つフレドリック・オーケソンの加入が報じられました。
フレドリック加入後のバンドは、多くのフェスに参加しライヴ経験を積み上げていきこの編成が継続するかに思われましたが、2年後の2007年3月突然クリストファーはバンドに復帰します(学業への専念は2年で足りたのか……)。
これを受けてフレドリックはアーク・エネミーを脱退し、その後スウェーデンのプログレッシヴ・メタル・バンド「オーペス」に加入します。
RISE OF THE TYRANT / ARCH ENEMY (2007)

- “Blood on Your Hands“ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott,C.Amott Length:4:41
- “The Last Enemy“★ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott,C.Amott Length:4:15
- “I Will Live Again“ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott,D.Erlandsson,C.Amott Length:3:32
- “In This Shallow Grave“ Lyrics:M. Amott Music:M.Amott,C.Amott,D.Erlandsson Length:4:54
- “Revolution Begins“★ Lyrics:M. Amott Music:M.Amott,C.Amott Length:4:11
- “Rise of the Tyrant“ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott Length:4:33
- “The Day You Died“ Lyrics:A.Gossow,M.Amott Music:M.Amott,D.Erlandsson Length:4:52
- “Intermezzo Liberté" (instrumental) Music:M.Amott Length:2:51
- “Night Falls Fast“ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott Length:3:18
- “The Great Darkness“★ Lyrics:A.Gossow Music:M.Amott Length:4:46
- “Vultures“ Lyrics:A.Gossow Music:C.Amott,M.Amott Length:6:35
- Personnel
- Angela Gossow − vocals
- Michael Amott − guitars, keyboards
- Christopher Amott − guitars
- Sharlee D’Angelo − bass
- Daniel Erlandsson − drums
「★」は筆者オススメ・トラック
Revolution Begins / ARCH ENEMY
クリストファーが復帰した年の9月に、7thが発表されます。
前作ではアンジェラノヴォーカル・サウンドについてダブリングを多用するなど、実験的な試みを数多く録音していましたが、今作ではそうしたアクションは封印され、シングル・トラックの生々しい声を録音する方針に変更されています。
アンジェラは前作からアルバムの大半の曲で作詞を担当していますが、今作の作詞においては様々な思いテーマを扱う内容を創作するうえで大きな精神的負担を感じていた事を、公式webサイトでコメントしています。
事実、バンドの作風はより鬼気迫るテンションの高さを繰り出す方向性に向かっており、アンジェラのヴォーカル・スタイルは激しさを増しています。
アルバムはビルボード200のチャートにおいて、最高位84位を記録し、これ迄のアーク・エネミーが発表したどのアルバムよりも優れたセールスを打ち立てる事に成功します。
KHAOS LEGIONS / ARCH ENEMY (2011)

All lyrics are written by Angela Gossow; all music is composed by Michael Amott, Christopher Amott, Daniel Erlandsson, Sharlee D’Angelo.
- “Khaos Overture" (Instrumental) Length:1:31
- “Yesterday Is Dead and Gone“★ Length:4:22
- “Bloodstained Cross“ Length:4:49
- “Under Black Flags We March“★ Length:4:41
- “No Gods, No Masters“ Length:4:14
- “City of the Dead“ Length:4:31
- “Through the Eyes of a Raven“★ Length:5:09
- “Cruelty Without Beauty“ Length:4:59
- “We Are a Godless Entity" (Instrumental) Length:1:34
- “Cult of Chaos“ Length:5:11
- “Thorns in My Flesh“ Length:4:55
- “Turn to Dust" (Instrumental) Length:0:39
- “Vengeance Is Mine“ Length:4:09
- “Secrets“ Length:4:05
- Personnel
- Angela Gossow − vocals
- Michael Amott − guitars
- Christopher Amott − guitars
- Sharlee D’Angelo − bass
- Daniel Erlandsson − drums
- Guest musicians
- Per Wiberg − keyboards
- Mikkel Sandager − backing vocals
「★」は筆者オススメ・トラック
Yesterday Is Dead And Gone / ARCH ENEMY
ライブCD / DVD「タイランツ・オブ・ザ・ライジング・サン-ライヴ・イオン・ジャパン」(2008)、過去作の再録音で構成された「ザ・ルート・オブ・アール・イーヴル」(2009)を発表した後の2011年、アンジェラ最後のアルバムとなるオリジナル・フルレンス8thが発表されました。
ビルボード200で最高位78位をマーク、バンドは拡大路線爆走かと思われましたが、2012年3月3日バンドのFacebookページでクリストファー・アモットが再びバンドを去った事が発表されます。
「ただ単にエクストリームなメタルを演奏することに今はもう違和感を覚えるようになってしまった」クリストファー・アモット
後任には、元アーシスのギタリストであるニック・コードルが加入。
また今作の特徴のひとつは、作詞がこれまでのようなアンジェラウとマイケルの共同作業ではなく、完全にアンジェラのみによって歌詞が書かれた最初の(且つ唯一の)アルバムであるという事です。
この頃のアンジェラは「Bloodstained Cross」における宗教、「Cruelty Without Beauty」における動物実験、「No Gods No Masters」や「UnderBlack Flags We March」におけるアナキズムなど、さまざまな政治的および社会的テーマに焦点を当てる、よりシビアな歌詞を書いています。
そしてこの仕事を最後に、遂にアンジェラがバンドを去る事を決意します。
飛躍期-アリッサ・ホワイト=グラズ時代-
2014年の3月、バンドは次回作のタイトルが「ウォー・エターナル」であるニュースを発表した直後に、アンジェラの脱退を伝えました。
後任にはアンジェラの永年の友人であり元ジ・アゴニストのヴォーカルでもあるアリッサ・ホワイト=グラズで、アンジェラ自らアリッサに後任を依頼した事が報じられます。
バンドは新ヴォーカリスト・アリッサと共に9枚目のオリジナル・アルバムを完成させます。
WAR ETERNAL / ARCH ENEMY (2014)

- “Tempore nihil sanat (Prelude in F Minor)" (Prelude) (Instrumental) Music:M.Amott Length:1:12
- “Never Forgive, Never Forget“ Lyrics:M.Amott Music:M.Amott,N.Cordle Length:3:44
- “War Eternal“★ Lyrics:M.Amott M.Amott,N.Cordle Length:4:16
- “As the Pages Burn“ Lyrics:A.White-Gluz Music:M.Amott Length:4:01
- “No More Regrets“ Lyrics:A.White-Gluz M.Amott, Cordle Length:4:06
- “You Will Know My Name“ Lyrics:M.Amott Music:M.Amott,N.Cordle Length:4:37
- “Graveyard of Dreams" (Interlude) (Instrumental) Music:D.Erlandsson,M.Amott Length:1:10
- “Stolen Life“ Lyrics:M.Amott Music:M.Amott Length:3:00
- “Time Is Black“ Lyrics:A.White-Gluz Music:M.Amott,D.Erlandsson Length:5:24
- “On and On“ Lyrics:A.White-Gluz Music:M.Amott,N.Cordle Length:4:04
- “Avalanche“ Lyrics:A.White-Gluz Music:M.Amott,N.Cordle,D.Erlandsson Length:4:39
- “Down to Nothing“ Lyrics:M.Amott Music:M.Amott,N.Cordle Length:3:48
- “Not Long for This World" (Occlude) (Instrumental) Music:M.Amott Length:3:29
- Personnel
- Alissa White-Gluz − vocals
- Michael Amott − guitars
- Nick Cordle − guitars, keyboards
- Sharlee D’Angelo − bass
- Daniel Erlandsson − drums, keyboards
- Additional musicians
- Per Wiberg − mellotron
- Henrik Janson − orchestration, string arrangements
- Ulf Janson − keyboards, orchestration, string arrangements
- Stockholm Session Strings − strings
「★」は筆者オススメ・トラック
War Eternal / ARCH ENEMY
今作リリース後の北米ツアー中、ギタリストのニック・コードルは2014年11月10日にバンドを去り、残りのツアー・スケジュールは、実弟クリストファー・アモットが一時的にバンドに復帰する事で乗り切ります(便利だな弟君……)。
ツアー終了後、後任として元「ネヴァーモア」のジェフ・ルーミスが加入しました。
こうして、第2期ベスト・メンバーが遂に完成です(どうか永く続いてくれますように!)。
このアルバムは、ドラマーのダニエルが作曲により関わり始めたという点も特徴の一つでしょう。
その後2016年には、アーク・エネミー創設メンバーによるプロジェクト「ブラック・アース」が立ち上げられますが、その件はまたいずれ。
2022年1月21日HR/HMエッセイ,全アルバム解説Arch Enemy,ヘヴィ・メタル,メロディック・デス・メタル
Posted by tsuyoshi
Related Posts

超カッコいい日本のバンドを見つけて自分のポンコツ・アンテナを猛省した
今日の一曲-037 DAY OF SALVATION / THOUSAND EY ...

3代目姐さんの初陣は華麗に来たる
今日の一曲-047 WAR ETERNAL / ARCH ENEMY アーク・エ ...

こんなにも低音を欲する曲って中々ないよ
今日の一曲-048 1988BLACKENED / METALLICAブラッケン ...

ザック・ワイルドの貢献が眩しいオジー・オズボーンの名曲
今日の一曲-034 MAMA, I'M COMING HOME / OZZY O ...

ジャケット展覧会 第01回-幻想絵画篇-
幻想絵画編と銘打ってみたんですけど、僕が感じる美しさが、誰にとっても同様に美しい ...
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!